
こんにちは。小島剛です。
社会保険労務士を始めて10年以上が経ち、100を超える会社とお付き合いしてきました。
これまで、人材育成に成功している会社、失敗している会社、数多くの現場に生で触れてきました。
非常に興味深いのですが、どちらの会社もやっている取り組みは同じだったりします。
社員旅行の実施、賃金制度の改良、社長と社員がマンツーマンで話せる場づくり、週1回の社内ミーティング・・・etc。ところが、結果は月とスッポン。
なぜ、このような違いが生まれるのでしょうか?
実は、違いが生まれる理由はたった1つです。
それは、「適切なタイミング」で「適切な取り組み」を行ったかどうか?です。
そう、大切なのはタイミング。「いつやるか?>何をするか?」なのです。
・・・思ったほど難しいことじゃなくて、拍子抜けしましたか?
しかし、非常に重要なので、もう1回言います。
大切なのは、「適切なタイミング」で「適切な取り組み」を行うこと。
成功している他社のやり方を真似しても、うまくいかない原因は、これです。
いままで、<タイミングの見極め方>と<そこでやるべき取り組み>を知らないがために、四苦八苦している社長を何十人と見てきました。
その社長なりに社員のことを心から思いやり、勉強会に行ったり、他の社長から話を聞いたりして、知恵を絞って自分にできることを懸命に頑張っていました。
それなのに、社員は変わらない・・・。
もし、あなたが、<タイミングの見極め方>と<そこでやるべき取り組み>をマスターし、“稼ぐ社員”の育成を実践したいと思われるなら、そのためのサポートをご用意しています。
それは、私が主宰している『人材活用実践会〜リーダーズ・ジャーニー〜』です。

当会の目的は、シンプルです。
「会社の利益に貢献する社員を育て、業績向上につなげること」です。
そのために必要な、具体的な実践法をお伝えしていきます。
その一部をご紹介すると、
・社長の頭を悩ませ、業績アップの足をひっぱる“クレイジー社員”から会社を守る仕組みの作り方。
・わが社に不適切な“ダメ社員”を採用してしまわないための人材選別法。
・忙しい社長がいちいち口やかましく言わなくても、社長の“思い”や“期待”を社員に理解させることができる教育法。
・社員の“モチベーション”や“会社への貢献意欲”をアップさせるために必要な、3つの感情の満たし方。
・社員が「利益につながる仕事とは何か?」を積極的に考え、日々の仕事で具体的な行動に移し、会社のために能力を発揮するようになる仕掛けの作り方。
などなど。
ちなみに、よくありがちな、「教材を送ります。ノウハウは教えますから、後は自分でやってください。」という不親切なスタンスの会ではありません。
知識と実践のあいだには、想像以上に大きな壁が立ちはだかっています。
当会では、ノウハウをお伝えするのはもちろん、対面あるいは電話で、私が直接、個々の会員ごとにノウハウの実践までサポートします。
「社員向け研修会」や「社員との個別面談」をやったり、社内会議で鬼軍曹役を担ったり、私が社員と直接関わって実践をサポートすることもあります(契約内容により異なります)。
もちろん、会員制ですから、他の会員の成功事例をシェアすることもあります(守秘義務の範囲内ですが)。
その代わり、教材を送りつけるだけの会に比べると、会費は高くなります。
なぜなら、私が個別に直接関わるため、抱えられる会員数に限りがあるからです。

当会の会員には、2つのステイタスがあります。ゴールド会員とシルバー会員です。
2つの違いは、ゴールド会員は訪問によるサポート、シルバー会員はスカイプまたは電話によるサポートになります。

私が直接サポートしますので、「これ以上抱えられない」と判断した時点で募集をストップし、キャンセル待ちとなります。

退会はいつでも可能です。お申出をいただいた月に退会手続きを完了します。

- 1.ゴールド会員
- ・貴社への訪問によるサポートです。
- ・毎月1回、1回3時間となります。
- ・月1回の訪問以外に、随時、電話・メールでの相談が可能です。
- ・必要に応じて、FAX・郵便でのフォローも行います。
- 2.シルバー会員 ※現在、キャンセル待ちです。
- ・スカイプまたは電話によるサポートです。
- ・毎月1回、1回45分となります。
- ・月1回の電話以外に、随時、電話・メールでの相談が可能です。が、基本的に
月1〜2回程度を想定しています。 - ・必要に応じて、FAX・郵便でのフォローも行います。
※裏メニュー(ご要望により、貴社の状況に応じて柔軟にカスタマイズするサポート)もあります。

会員には、必要に応じて、次のサポートも提供していきます。
・会社のお金の流れを把握して経営判断に活かす、マネー・マネジメント。
・会社の方向性(ミッション、バリュー、ビジョン)を明確化する、コンセプト・メイキング。

“リーダーズ・ジャーニー”って何?
「経営とは、社長が主人公である冒険物語」
これが、当会の世界観です。
社長がヒーロー、社員はその仲間、利益という宝物を獲得するための冒険の旅。
このように考えると、どのように仲間を増やし、成長させればいいか、思い描きやすくなりませんか?
ちなみに、当会は旅のガイド役です。
その想いを込めて、人材活用実践会に“リーダーズ・ジャーニー”というサブタイトルを付けています。

・ゴールド会員 100,000円/月(消費税別)
・シルバー会員 35,000円/月(消費税別)
※裏メニューの場合には金額が変わります。

まず、あなたの貴重なお時間を割いてこのサイトをご覧いただいたことに、お礼を言わせてください。ありがとうございます。
迷われるそのお気持ち、よくわかります。私も、お金を使うことについては慎重派です。
迷われるということは、当会に関心を持っていただけたということ。それが私には嬉しいです。
最後に、返金保証のご案内です。
当会では、返金保証制度を設けています。1回目のサポートを受けて、期待していたものと違うと思われた場合には、会費を全額返金いたします。
お申出をいただいたら、即時に返金手続きを行います。
ただし、初めから返金目的でのお申し込みはやめてくださいね。
私は、返金保証の約束を必ず守ります。ですから、良識あるお付き合いをお願いします。

- 1.
- 下記の「お申し込みはこちら」をクリックし、必要事項をご入力の上、お申し込みください。
- 2.
- お申し込みを確認後、こちらからメールでご連絡いたします。
- 3.
- 面談または電話にて、貴社の状況や要望をお聞きし、私ができることをお伝えします。その上で、ご納得いただければ、サポート開始となります。
※メニューのご希望は、打ち合わせの際にお伺いします。
※お話をお聞きした結果、入会をお勧めしない場合がございます(例えば、貴社に必要なサポートと私が提供できるサービスが一致しない場合など)。ご了承ください。
★お申し込み前に、小島に相談してみたいという方へ
下記の「小島への相談はこちら」をクリックしてください。
★興味はあるけど、もう少し検討したい方へ
小島の無料メルマガ『「儲け」と「やりがい」をもたらす、人材・組織マネジメントの思考法』をお勧めしています。
メルマガでは、小島の考え方や実践会の近況報告を読むことができます。
